2024.09.24 14:04フランス滞在許可証)10年ビザ申請こんにちは、久しぶりの更新です。今日は、フランスでレジデント・カード( carte de résident)、通称「10年カード」を申請してきたので、そのお話を。1 私のビザの状況 2020年に、フランス人パートナーとのPACSで2年有効の家族ビザ(Carte de séjour...
2020.01.03 15:02フランス滞在許可証)APS/PACSからの申請Bonjour, こんにちは!今日は、carte de séjour vie privée et familiale の申請方法、そのための必要書類についてお話します。ただし、以下の情報は自身の体験、調査に基づくものであり、その信頼性について保証はできません。参考程度に読んでくだ...
2019.12.13 19:56フランスで知る香水ストラスブールもすっかり冬になった。が雪はふらない。昨日、今日は雨がふり、さらに風もふく。朝起きるとどしゃぶりの雨、これはトラムに乗るしかないと思って慌てて準備をしている私を尻目に、この季節の気まぐれな天気に慣れている彼は、あと30分後にはやんでるでしょ、と急ぎもしない。そして、...
2019.06.03 17:25読書メモ)『アルザスと国民国家』Bonjour, こんにちは!さら~っと聞いて知ったつもりになっていたアルザスの近現代史を、当時の資料に基づいて丁寧に解説してくれる本に出会いました。中本真生子さんの『アルザスと国民国家』(2008年、晃洋書房)です。アルザスの大きな歴史的出来事といえば、やはり4度にもわたるフラ...
2019.03.11 22:42ストラスブールで宗教について考える。Bonjour, こんにちは!真冬が過ぎ去り、ストラスブールにも太陽が戻ってきました。朝が朝らしくなってきて、嬉しいです。久しぶりの更新になりますが、私は元気に生活しています。近況報告も近々したいと思います!さて、今日のブログでは、「宗教」についてのストラスブールの2つの取り組み...
2017.06.23 09:23ストラスブールで4回引っ越しました。まゆさんにインタビュー。Bonjour, こんにちはMakiです。今回もインタビュー記事をお送りします。お話をお聞きするのは、ワーキングホリデービザを使って、ストラスブールに滞在しているまゆさんです。ストラスブールではめったに日本人の方にはお会いしないのですが(単に私が知らないだけという話も…)、偶然に...
2017.06.12 12:09フランスNo.1のバゲットはDurrenbergerで!Bonjour, こんにちはMakiです。成澤芽衣さんのインタビュー記事に続き、彼女が働くDurrenbergerについてもみなさんとシェアしたいと思います。
2017.06.12 11:41仏バゲット・トラディションコンクールで優勝!Mei Narusawaさんってどんな人?アルザスで働く彼女にインタビューしてきました!Bonjour, こんにちは Makiです。今日は、インタビュー記事をお送りします。先月、ふとツイッターで流れてきた「日本人女性がフランスのバゲットコンクールで優勝!!」というニュースを見て感動するとともに、彼女はストラスブールの近くのパン屋さんで働いてることを知り、これは行くし...